欲望のありか

日々の気になるニュースを幅広く発信するブログ

「読書会」に参加してきた~雰囲気と参加のメリットについて~

こんにちはKJです!
皆さま「読書会」についてご存知でしょうか?

皆が自分のお勧めしたい本を持ち寄り紹介し、議論していくという趣旨の会になります。

かくいう私もつい最近までは知らなかったのですが、友人から読書会なるものがある
という話を聞き、調べて行ってきました。

今回は読書会についてざっと概要と参加してきた感想なり、様子について共有します
ので読書会に興味がある方、また読書好きの方は参考にしていただいて興味があれば
参加してみて下さい!

そもそも読書会とは

読書会とは何ぞやというとことに触れておきます。
読書会とは、本好きが集い自分が読んだ本の内容、感想などを共有し、参加者で議論をする会になっております。

ただ、読書会と一口に言っても

・課題図書を指定されていて、事前に読み感想の共有、議論を行う会
・皆に勧めたい本の紹介をして、議論をする会
・みんなで1冊の本を輪読をする会

などコンセプトは読書会によって違います。

 

まあ簡単に言うと「本好きが集まって、本を通して何かしましょう」という集まりですね。

有料、無料どちらもありますが、有料といっても500円、1000円程度なので気兼ねなく参加できます。その後、懇親会を行うところが多いようです。

 

基本的に年齢不問のところが多いですが、中には20代限定の年齢制限がある読書会もあり、若い方で読書会初参加の方は周りが同世代の読書会に参加する方が安心できるんじゃないでしょうか。

私が参加してきた読書会~簡単な流れ~

私が参加した読書会は、自分がお勧めしたい本の内容、感想について一人ずつ発表していき、議論していくタイプの読書会です。
また、年齢制限もあり基本的には参加者は同年代です。

参加人数は主催含めて大体10名程度でしたが男性の割合が多かったです。女性も2,3人いらっしゃいました。

主催より簡単に読書会の趣旨説明

主催から簡単に読書会とは何ぞや、なぜ読書会を主催したのか、本を読むことのメリット、読書会に参加することのメリットなどについて説明があります。
年収が高い人は読書量が多いという統計を例として引き合いに出していたりしたので、文学や哲学系よりはビジネス寄りの読書会といった印象を受けました。

 参加者の簡単な自己紹介

参加者一人ずつ簡単に自己紹介をしていきます。

 

職種紹介も軽くしましたが、皆様しっかりした職業についている方が多そうでしたね。

 

また、何回か参加していて既に知り合い同士という方もいらっしゃるようでした。
初参加者もちらほらいたので、自己紹介でちょっと雑談しつつ緊張をほぐしていく
といった感じですね。

 

一人ずつお勧めの本紹介、議論

少し緊張もほぐれたところで、早速本題の自分のお勧めする本の紹介タイムに入って
いきます。
お勧め本については割愛させていただきますが、皆さまビジネスよりの本が大半で2、3人が小説の紹介でした。
皆さま大体ざくっと本の著者・概要についての説明から印象に残った部分を共有していきます。
説明が終わったあろ各自質問なり、関連した話などをしていきます。

 

 

Aさん:この本では今後社会はこうなっていくだろうという予測していますよー。

Bさん:著者が予測している社会に近づいているよね。現に今では○○といった技術が進歩しているし。

Cさん:それテレビで見たことありますー。この人も同じような事言ってたよね。

とか。

一つのテーマ話題からどんどん掘り下げていって議論していくという感じですね。

 

全員の発表、それぞれの議論が終わるまで大体2時間ほどでしょうか。

読書会に参加して良かったこと

読書好きのお勧めの本を知ることができる

参加者一人一人がわざわざ読書会にまで参加して紹介したい本を知ることができます。
本好きの人が本当に紹介したい本を何冊も知る事ができるのは素晴らしい事ですよね。

また、本についての概要、感想も説明してくれるので、多少ではありますが本の内容を知る事ができます。
ざっと概要なり感想なり聞くだけで、もう充分だと思う本もあれば、もっと内容について知りたいと思う本もありました。

他人の価値観が聞ける

普通に友人と話していて、本についての深い考察って話す機会無いですよね?
友人とそんな話するのもこっ恥ずかしいですしね。

僕は人の価値観なり人生観を知ることが好きなので、参加者がどんな考えを持って本を読むのか、どんな感想を抱くのか話を聞いてて面白かったです。

また、読書会という場だからこそ自分も考えている事や本の感想などを熱く語ることができます。

他業種の人と交流できる

読書会という場には様々なバックグラウンドを持った方が来ます。
会社外の人間と交流を持つことで、新しい発見がありますし新鮮です。

場合によってはビジネスに発展することもあるそうなので、読書会を通じて
他業種の人間と話せる機会ができるのは良いことですね。

私は読書会後の懇親会に参加しなかったのですが、次回は参加してみたいと
思います。

まとめ

始めは結構緊張しましたが、徐々に緊張もほぐれ議論に参加するようになると楽しくなってきます。

「本を読んだ後こんな感想を抱くやつもいるのか。」と思う印象的な意見も何個かあって新鮮でした。

また、話を聞いていて興味深い本があり、読書会終了後に早速紹介されていた本を2冊アマゾンで購入しちゃいました。

次はいつ参加するかは分からないですが、またふとした時にでも参加しようかと思います。
読書好きはぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?